木彫り看板 ニーズ

SignExpo2019

今月末は大阪でG20が行われます。

それに伴い広範囲で車線規制等行われますので、

大阪近辺に来られる方は、ご注意ください。

私も通勤路が南港通りを通っているため、電車で会社行かなければいけなさそうです…

 

さて、そんなG20の影響もあり、今年は一か月ほど早く開催されたSignExpoでしたが

去年と変わらない多くの来場者数だったようで

場所があまり良くなかったにも関わらず、弊社ブースへ来てくださりありがとうございました。

ちょっとでも東京と違う物を!ということで

卓上のサインを追加製作しましたが

小さい事もあり、ほとんど目立って無かったですかね・・・?(汗)

来年はもう少し目新しい物を作れるように

技術的にも、知識的にも情報を集めていきたいと思っています。

 

SIGN EXPO2019 ご来場ありがとうございました

先週はサインエキスポでしたね。

私山口は3日間、ブースに立っておりました。ご来場いただいたみなさま、お話を聞いて下さったお客様、ありがとうございました!

もう早いもので、初出展から5年目になりました。

顔見知りのお客様も年を追うごとに増えていっていますし、もはやサインエキスポはホーム感あります。笑

が、毎年会場の雰囲気や、お客様の層は若干違っているように感じます。

はじめましてのお客様もたくさんいらっしゃったので、当社としてはなかなか収穫のある3日間であったと思います!

そして、ありがたいことに新規案件やお問い合わせも沢山いただいておりまして、出展してよかったです。

初めて当社を知っていただいたみなさま、彫り加工やカット加工ももちろんですが、インクジェット印刷やカッティングなど看板屋なところはすべて網羅していますので、なんでもお気軽にお問い合わせください!

化粧板貼仕上や金物加工などもできますー!

ぜひよろしくお願いいたします(‘ω’)ノ

ちなみにブースは、3月のJAPAN SHOPと同じものをそのまま持っていきました。デザインをたくさん褒めていただいて嬉しかったです!

来年は、新しいサンプルをもっと持っていけるようにがんばります…(;’∀’)

 

大型連休明け SIGN EXPO 出展します!

 

令和もニーズをよろしくお願いします。

大型連休が終わりましたね。なんか良い感じに過ごせたのであっという間でした。

今日からまた、気を引き締めて頑張ろうと思うワタナベです (`・ω・´)キリッ

 

急なお知らせになりますが、今年も SIGN EXPO 2019 に出展いたします。

ブースデザインは東京の展示会に出展したものと同じになりますが

とっても素敵に仕上がっています。木製サインと木彫り看板を展示しています。

東京の展示会は行けなかった~、というあなた!

大阪でお待ちしております!

 

当社デザイナーの山口がデザインしています。

本当に素敵なブース&サインですので、ぜひお越しください(^^♪

 

・会期 2019年5月14日(火)~16日(木) 3日間 10:00~17:00

・会場 大阪南港ATCホール

 

1543368752

 

 

 

SIGN EXPO 2019 今年も出展します!

SIGN EXPO 2019

今年も出展いたします!

 

少しでも「どんな感じだろう?」と興味を持たれた方、

ぜひいらしてください!

そして当社ブースにもお立ち寄りください(^-^)

今年は一ヶ月会期が早まっております。

ブースのデザインがとっっても素敵に仕上がっています!!

当社デザイナー山口が今年もデザインしましたので、ぜひ見に来てくださいね(^^♪

 

会場でお待ちしております!

 

SIGN EXPO 2019 開催概要

 

・会 期 2019年5月14日(火)~16日(木) 3日間

   

   10:00~17:00

 

・会 場 大阪南港ATCホール

 

1543368752
 

細いV彫り

すっかり暖かくなって、気づけば桜も花がほとんど散ってしまいましたね。

これからまた猛暑が来ると思うと…

なかなか憂鬱なユースケです。

 

 

名称未設定-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は製作中の写真をちょっとだけ

例によって一部のみの写真ではありますが、

この家紋の中の部分

細い所で0.5mm程度しかありません。

スギやヒノキといった柔らかく、繊維のきつい材では難しいですが

今回は堅いナラの木を使いましたので、

V彫りで綺麗に残すことができました。

(いろいろ工夫は必要でしたが…汗)

どうしても難しい場合は線の太さを太くさせていただく場合もありますが、

細すぎて無理かな?という場合でも、まずはご相談いただければと思います。

 

 

絵柄デザインしてみました。

いよいよGW近づいてきましたね~~

10連休とのことですが皆様どこかおでかけされるのでしょうか。

わたしはちょこちょこお出かけ予定です!

とはいえ国内!近場ですけどね。

ここまでまとまったお休みなんて、大人になるとなかなか無いですよね(*’▽’)

じっくり身体を休めるもよし、旅行にでかけるのもよしですね✨

しかしそれよりも、去年のGWに来年のGWは10連休!と騒いでいてもう一年経ったことに衝撃を受けている山口です。

 

さて、今回は私がデザイン(?)したものをご紹介します。

s-IMG_1293

 

 

 

 

 

 

お客様に支給していただいた木板に、ルーターでデザインを抜きました。

この意匠は私が描かせていただきました。

とは言えお客様にラフを書いていただいて、それを元に私がアレンジを加えた感じです(;’∀’)

抜き加工をするため、浮島が出ないようなデザインにしており

この裏からライトを当ててお使いになられるようです。

きっと素敵なサインになったでしょうね✨

もっとデザインの案件をやりたい(笑)ので、デザインのご相談もぜひどうぞ~~~~!!

 

 

色々製作しています

 

木関係とは離れた所で製作をしています、ワタナベです。

なので、木看板専用サイトで木看板や木のサインの製作風景を

最近お届けできてないなぁと反省しております。

また、何か製作風景を追ってブログに載せたいと思っています!

 

と、言う訳で

ニーズには木看板専用サイト以外に、会社のHPがもう一つあります。

こちらでは、木製のもの以外に製作したものをブログで簡単に紹介していますので

よろしければご覧くださいねー!

 

ニーズHPを見てみる!

 

木製看板のブログの方がスタッフは自由に書いていて面白いと思いますが(^^♪

 

ではまた次回こそ木に関する話題をブログに載せたいと思っております。

 

b139d01ca2d8c4aaffdc83fd0745cfe4_s

 

 

 

 

 

 

花見に行っていない、わたしのせめてものご褒美に

フリー素材の写真を差し込んでおきます。

 

 

実績紹介 料理店表札

お久しぶりの実績紹介です。

今回は、和食料理店の表札を紹介させていただきます。

s-IMG_5857 s-IMG_5861

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

250角の、小さな看板ですが、文字はキッチリ彫れていますよ!

細かい木目のケヤキにマット仕上で、小さいながらもシックで重厚感があります。

s-IMG_5859

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とくにこの、めちゃ細かい、、、落款部分も彫りました。

薄っすらですがきちんと彫られています。

デザインも木製にピッタリで、上品で素敵は表札ができました!

きっと、上質なお料理を提供される、暖かいお店なんでしょうね。

 

ご注文いただき、ありがとうございました。

 

 

 

背割堤

平成も残り一か月を切りました。

昭和から平成に代わった瞬間はほとんど覚えていませんが

「令和」…書きやすいですが、なんか変な感じw

これからなじんでいくんでしょうね、きっと。

 

さて、暖かくなってきて私の通勤路でも桜がチラホラ見れるようになってきました。

ちょうどテレビで「背割堤」という京都の桜の名所に関してニュースになっていたので

少しご紹介します。

関西は去年風害と地震で被害が出たわけですが

背割堤の桜も桜並木の約1割ほどが被害に合い、折れてしまったそうです。

そんな折れてしまった桜を復興させるために、現在募金活動を行っており、

その返礼品として、折れた桜の木で作ったキーホルダーなどを作って渡しているとの事。

今週末から暖かくなるようなので、

お花見がてら京都に出かけた際には、いかれてみてはいかがでしょうか。

131153_3

 

JAPAN SHOP2019 ご来場ありがとうございました

先日のJAPAN SHOPにお越し下さった皆様、ありがとうございました。

もう何日経ってんねんって感じですね(;’∀’)

4日間、ブースに立ってました。山口です。

遅くなりましたが、会期中は沢山のお客様にお越しいただきました。問い合わせもいろいろと頂いていまして、本当に出展してよかったです!

弊社ブースは、こんな感じでした↓↓

 

s-IMG_7179 s-IMG_7180 s-IMG_7181

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~~~~~~すてきですよね!☆☆☆自画自賛☆☆☆

遠方だし、4日間もあるしで、最終日はわりと疲労困憊かと思われましたが、自社ブース見ると

なんてかわいいの(*’▽’)って気分で頑張れました。

そして何より、来ていただいたお客様に、「木は暖かみあってイイですね」とか「これだけ技術があるんだったら、木の案件作りたいですね」とか言っていただけてもう疲れが吹き飛ぶ吹き飛ぶ

今回の展示会は、建築資材のメーカーなどの出展も多く、他の業界の方も多くいらっしゃったのですが

そういった方々とお話できて、個人的にも有意義な4日間でした。

弊社は、木素材の看板のみではなく、アクリル加工、シート加工、金物等々 わりとなんでも作れます。

先日の展示会で弊社を知っていただいた方、木だけではないので、ぜひいろいろとご相談ください!!

今後ともよろしくお願いいたします!!